SSブログ

ここまで来たひらがな表記 [テレビ]

最近、テレビ、新聞などを見ていると、普通に使っている漢字がひらがなで書かれているのが目立つ。

迂回→う回
拉致→ら致
淫ら→みだら
斡旋→あっせん
石膏→石こう
漏洩→漏えい
牽制→けん制
膝→ひざ
怪我→けが
嘘→うそ
模様→もよう
操縦桿→操縦かん
靱帯→じん帯

等々…。
上に書いた中には、まぁひらがなでもいいんじゃないか?と言う物もあるが…。

しかし「今日」とか「一昨日」もひらがなになっていたりするとちょっとバカにされている気もするし、何だか読み辛い。
もともと漢字で書かれていた「靱帯」「操縦桿」などは一部がひらがなになっているという違和感が際立ってしまう。
「嬉しい」とか「巡る」のような全部ひらがなにしても特に気にならない言葉もあるし「とめて」と「やめて」の様にややこしい言葉はひらがなにして当然だ。
しかし最近ちょっとこれはどうかと思う事が多すぎる。

漢字は、正しく書いたり読めたりしなくても、字を見て大体の意味を察する事が出来る。ははあ、読めないけど大体こんな意味なんだろうなぁ、とか。私もバカな方なので小説などでは漢字で雰囲気を適当に掴んで読んでいたりする。
それが、しょっちゅう目にするニュース番組でひらがなにされては、子供達の頭に漢字の刷り込みが出来ないし、結局やっぱり気持ち悪い。

今日、なぜこのネタにしたかと言えば「自ら」を「みずから」と書いてあったのが本当に気持ち悪かったからだ。

言葉は進化する物であり、日本語の正しさをどうこう言うつもりはない。
しかし、ひらがなにしたら余計に伝わりにくい事だって沢山あるのだ。

ちなみに…。
ひらがなも「平仮名」と表記できるが、これはひらがなで書いた方が似合う言葉だ。

私の気にしすぎか…世間はどう思っているのか…

ひょっとしたらルビ打つのが面倒なのか…???どうなんだ???
nice!(0)  コメント(2) 
共通テーマ:テレビ

nice! 0

コメント 2

Youj

はじめまして。
日本語表記について、述べさせていただきます。

あなたが上に挙げられた語でひらがな書きされているものは、ほとんどが常用漢字でないか、もしくは当て字であるものです。

新聞やテレビのニュースのように大勢の人に読まれるものには、「こういうときは漢字にし、こういうときはひらがなにする」といった表記の基準が存在します。
常用漢字でない漢字をひらがな書きするのは当然のこと、常用漢字でなくても和語の副詞(「自ら」がそうですね)をはじめ、接続詞・感動詞・助動詞・助詞はひらがな書きにするのが一般的です。また、補助語といわれるものもひらがな書きにするのが一般的です。
もちろん、この考え方は新聞やテレビのニュースなど限られた場面で採られるべき方法であり、文学作品などは一切関係ありません。


>世間はどう思っているのか…
私自身の考えとしては、以下のものは矢印右側の表記のほうが自然だと思います。
言う物→いうもの(形式的)
読み辛い→読みづらい(「辛い」は表外訓)
様に→ように(助動詞)
事が→ことが(形式名詞)
事が出来る→ことができる(形式的)
掴んで→つかんで(常用外漢字)
子供達→子供たちor子どもたち(形式的)
沢山→たくさん(形式的)

など


>ひょっとしたらルビ打つのが面倒なのか…???
テレビのニュースの場合、確かに面倒だというのがあるかもしれません。あるいは、ルビを振るとバックの映像が隠れてしまうというのもあるでしょう。最近の新聞では、よく使われるものについては「漏洩(ろうえい)」「破綻(はたん)」「牽制(けんせい)」といったようにルビ付きで書かれることも多いようです。
しかし、「事」をはじめとした補助語や、意味の薄れているものについては、その読みが常用漢字表にあってもひらがなにすることが多いです。


広く一般に読まれる文章を書くときの表記は、以下の辞書がおすすめです。
三省堂 武部良明編 『現代国語表記辞典』
by Youj (2009-08-11 13:50) 

芳姐

コメントありがとうございます。
参考にさせて頂きます。
by 芳姐 (2009-08-11 13:58) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

あの離婚の話題ルパンVSコナン ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。